接骨院で健康保険の適用が受けられる条件をご確認ください

接骨院で健康保険を使って施術が受けられるのは、骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れのケースに限られます。

 

また、骨折と脱臼の場合、緊急のケースを除き、あらかじめ医師の同意を得なくてはなりません。

 

病院や診療所など別の保険適用ができる医療機関で同じケガについて治療を受けている間は、接骨院でそのケガについて施術を受けても健康保険の適用が受けられませんので注意してください。

 

健康保険の適用が受けられる場合、接骨院の柔道整復師が患者様に代わって保険請求を行うことになります。

 

そのために、施術を受ける際は必要書類に患者様のサインが必要となります。

 

施術を受ける際は、必ず健康保険証を持参し、窓口で提示をしてください。

 

なお、肩こりや筋肉疲労などを緩和するための施術は健康保険の適用は受けられませんので、あらかじめご了承ください。