最近、首コリや首の痛みを訴える方が増えています。
若い方にも多く、学生さんやお子さんが訴えるケースも少なくありません。
その原因となっているのがスマートフォンの利用姿勢です。
スマートフォンを使う際、前かがみの姿勢になることや長時間にわたって下を向いたままになりがちです。
首の骨(頚椎)が真っすぐになったまま固定してしまうストレートネックになる方も増えているため、注意しましょう。
スマホ首とも呼ばれており、スマホを見たままの悪い姿勢が長く続くことが影響しています。
放置すると痛みやしびれなどが生じるので、気を付けなくてはなりません。
長時間パソコン画面を見続けることやデスクワークや受験勉強するのをはじめ、スマホを使用する際は姿勢に気を付け、途中で首を回すことや肩を回すなどのストレッチを行って、筋肉のこわばりを軽減して予防を図ることが大切です。